ソロラ織りのしおり 濃紺
◆◇◆【フェアトレードプロジェクト商品】◇◆◇
グアテマラの人々は、現在も民族衣装をまとい暮らしています。
マヤの時代から1500年を超えて受け継がれている伝統。
この国が誇る宝です。
上着の貫頭着をウイピル、スカートをコルテと呼び、
一部の地域を除き、織物が利用されています。
また、村ごとにことなる紋様が織りこまれ、
その数は現在も130種以上におよびます。
本ショップの拠点ソロラSolola村の
民族衣装に多用されているのが絣(カスリ)。
人間、松、花などこの国ならではの紋様から、
最近はキャンディーやハートなど…
今まで見かけなかった模様も登場しています。
織り手は、ソロラの女性たち。
彼女たちが、コルテ(スカート)を留めるファハ(帯)を
”栞”に仕立てました。
本、家計簿、日記などに挟んで♪
手織りのやさしさにほっこりできそうです。
【サイズ】 約 3〜3.5cm× 13〜14cm (フリンジ含む)
*手づくりの品ゆえ、多少のサイズ誤差、左右のバランスのゆるさ等があります。
手作りの味わいとして楽しんでいただけらた嬉しいです。
*パソコンなどの画面の具合で、実物と色味が若干ことなる場合がございます。
どうぞご了承ください。
他の写真
ソロラ織りのしおり 濃紺


販売価格: 250円
重み: 4g